ごとけんです In message "[ruby-list:7304] Re: plain2 + popmail" on 98/04/02, Yukihiro Matsumoto <matz / netlab.co.jp> writes: >[ruby-list:3666]にあるもので全てです. >厳密には(-- 脚注 --)が追加されていますが. >リンクや強調などもないのでPOD以下ですね. > >|それでリンクなんですけど良く論文なんかでは参考文献を >|記述する時 "[" "]"で囲みますよね。これをリンク元とする >|のはどうでしょう? >|リンク先はどうしよう、、、、(^^; > >[や]のようなプログラムや文中に以下にも現れそうなのは避けた方 >が良いのではないかと思います. でも、可読性を考えると好ましいと思います。 たださすがに [リンク] だと分かりにくいのでので、 [:リンク:] という形式はどうでしょう? ruby の文法にもかぶらないと思うし。 L<リンク> よりはいいかと。 あるいは [属性:リンク] とか。 # 属性が何者かは考えてません -- gotoken