中渡@nttです. まだ全然使いこなせないです #もうオブジェクト指向にはついていけないだけかも(;.;) > まつもと ゆきひろ@トヨタケーラムです. > rubyをよりよく知ってもらうために,「なぜrubyか」ということに > ついてお話ししましょう. > * なぜrubyを作ったか > 次の動機は > オブジェクト指向スクリプト言語が欲しかった > # 松本は「使いやすさ」という意味での美しさに結構こだわります. オブジェクト指向スクリプト言語って使いやすいのでしょうか?? > rubyの名前は赤い宝石の名前からとりました.7月の誕生石です. > いちおうperlの次(真珠は6月の誕生石)という意味を持たせている > つもりですが,実は単に提案者の誕生石だという話もあります. #最後はエメラルド? > * 変数に型が無い > 厳密にいうとperlの変数には3つの型(スカラー,リスト,連想 > リスト)があるんだけど. 単に名前で型がわかるのは便利だったんですけど.. #次はラクダ本かな. -------------------------------------------------- * ∩∩(nakawtse / syrinx.ntt.jp) * *(.. )〜 129.60.70.33/249:syrinx-lecoeur * --------------------------------------------------