まつもと ゆきひろです In message "[ruby-list:6187] Re: Ruby連載 第3回" on 98/02/02, Shugo Maeda <shugo / po.aianet.ne.jp> writes: |前田です。 ||3. 定義済みの関数を渡す時でも、わざわざブロックにしなければならない。 |ruby-devで提案された(って僕が提案したのですが^^;)bound_methodが実装 |されれば、レシーバが束縛されたメソッドオブジェクトを取得できるように |なるので、 | |def foo | ... |end |bar(bound_method(:foo)) | |のようにすれば、ライブラリレベルで似たようなことはできるようになります。 |# 結局、どういうことになったのでしたっけ。 unbound methodの扱いに関連して行き詰まっています.しかし,な んとなくbound methodだけ取り込もうかなあ,という気になってい るのも確かです.unbound methodって大変な割にメリットがさほど 無いので. まつもと ゆきひろ /:|)