まつもと ゆきひろです In message "[ruby-list:6114] Re: Ruby 連載 第 3 回" on 98/01/29, Shugo Maeda <shugo / po.aianet.ne.jp> writes: |前田です。 |以前高木さんに教えていただいたのですが、イテレータにはSTLやJavaで採用 |されている外部イテレータとCLUのイテレータやSmalltalkのdo:のような内部 |イテレータの二つがあって両者は全然違うのですよね。 もともとイテレータの概念の元祖はいわゆる内部イテレータのはず ですから,外部イテレータの方がカーソルとかビジターとかの表現 を使うべきではないかと思うのですが,内部イテレータは「繰り返 し」を本質としないといわれちゃうとつらいなあ.