わたなべです. この話題は ruby-list のほうがいいかな? Masao Kanemitsu <masao-k / ascii.co.jp> writes: :$stderr = STDOUT :または :$stderr.reopen(error_file) : :のようにして、エラー出力を変更する話がありましたが :これをDos窓(Windowsの)でやってもうまくいきません (;_;) この方法は ruby 処理系自身には影響を及ぼしません. だから rubytest.rb のように sub process で ruby を呼び出すか, djgpp の redir のようなコマンドを使えば可能です. でも bash を使うのが一番簡単. $stderr.reopen($stdout) system "ruby -x #$0" __END__ #!ruby $stderr.print "kaba\n" if (TRUE) { p "aho" } -- わたなべひろふみ