OZAWA Sakuro <sakuro / 2238club.org> wrote on 2011/02/15 12:53:06: > さくです。 > > 2011/2/15 <eiichi_maekawa / mhi.co.jp>: > > > すでに、ruby_core_source は、インストールしているのですが、 > > 他に、何が悪いのでしょうか? > > 今回は ruby のソースに含まれる vm_core.h が必要なわけですが、 > ruby_core_source gem それ自体は ruby のソースを含んでおらず、 > ruby_core_source をインストールしただけでは ruby のソースは手元に > 存在しないのです。 > > ruby_core_source: Retrieve Ruby core source files だそうなので、 > ruby_core_source が提供するのは、必要になった時点で ruby ソースを > ダウンロード&展開して配置する機能です。 > これにはhttpが使える必要があるので、httpを使えない状況では役に立ちませ ん。 > > うまく ruby_core_source のコードを書換えて、てローカルにあるファイルを > 参照するように変更すれば、別途持ってきたものを使用できると思います。 > > URLがじかに埋め込まれているので、ローカルPCに立てたhttpサーバから取得 > させるとか、ファイルから読むとか、手はいろいろあるでしょう。 > > ruby_core_source.rb の 53行目から57行目あたり。(ruby_core_source 0.1.4の 場合) > > uri = URI.parse(uri_path) > uri.download(temp) > uriに関する2行は消して、 > tgz = Zlib::GzipReader.new(File.open(temp, "rb")) > を > tgz = open('手元に持ってきたRubyソース.tar.gz', 'rb') {|src| > Zlib::GzipReader.new(src) } > でいいのかな。 > > -- > OZAWA Sakuro > > "I think we can agree, the past is over." - George W. Bush >