In message <AANLkTimcEFu6cuar6SCJ=4crQ2Wf3RQyXfTVdgu3=K9d / mail.gmail.com> on Wed, 9 Feb 2011 09:42:43 +0900, Nobuyuki Inaba <nobuyuki.inaba / gmail.com> wrote: > それで、プログラムを実行するとき、ruby1.9のときは、force_encodingをし > て、ruby1.8のときはそれをしないようにしたいと思いましたが、実行中の > rubyにそれを判断する方法をしりたいのですが、なにか特別な変数などある > のかと思いましたが見つけられませんでした。 > 何度もすみませんが、実行中のrubyのバージョンをプログラム中に知る方法 > はご存知ないでしょうか? 発想を転換してforce_encodingというメソッドを呼べるかどうか、最初に確認 しておいてはどうでしょう? -- 神戸 隆博 (かんべ たかひろ) at 仕事場