野田と申します。 ARGVによるコマンドライン引数の取得について ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 1) 以下のようなファイルを作成しておきます。 [sample.rb] #! ruby p ARGV 2) Rubyのバージョンは1.9で、pathextに.rbを追加しています。 >ruby -v ruby 1.9.2p136 (2010-12-25 revision 30365) [i386-mswin32_100] >set pathext PATHEXT=.COM;.EXE;.BAT;.CMD;.VBS;.VBE;.JS;.JSE;.WSF;.WSH;.rb 3) 以下のように実行すると正しく引数を認識します。 >ruby sample.rb foo goo boo ["foo", "goo", "boo"] 4) 以下のように実行すると引数を認識してくれません。 >sample foo goo boo [] なぜ、このように実行すると引数が認識されないのか、 何か解決策はあるのかご存知の方がいましたらお教えください。 宜しくお願い致します。