須藤です。 In <AANLkTik3ytuLbvAxEBTefXgGQWZqGgyZ8NKd1xKQkR3F / mail.gmail.com> "[ruby-list:47802] Re: [ANN] Ruby-GNOME2 0.90.6" on Mon, 31 Jan 2011 21:04:41 +0900, ashbb <ashbbb / gmail.com> wrote: > もう一度やり直してみたところ。 > > ruby 1.9.2 p136 をインストール後、 > > C:\>gem install gtk2 --no-ri --no-rdoc > Successfully installed pkg-config-1.0.8 > Successfully installed glib2-0.90.6-x86-mingw32 > Successfully installed atk-0.90.6-x86-mingw32 > Successfully installed cairo-1.10.0-x86-mingw32 > Successfully installed pango-0.90.6-x86-mingw32 > Successfully installed gdk_pixbuf2-0.90.6-x86-mingw32 > Successfully installed gtk2-0.90.6-x86-mingw32 > 7 gems installed > > 一発で全部インストールすることができました! よかったです! > # 先日は最初に--no-ri --no-rdocを付加せずに実行した際、 > # 途中でエラーが出て最後まで行かなかったようです。 うーん、なんでかしら。 RDocでドキュメントを書いているわけではないので、無効にしても いいような気がしてきました。 > その後、教えて頂いた通り、 > > %{gtk2のgemのあるパス}\vendor\local\etc\gtk-2.0\gtkrc > というファイルを作って、以下の一行だけ格納して、 > > gtk-theme-name = "MS-Windows" > > 以下のcodeを実行したところ。期待通り丸みを帯びた以前と同じ > ボタンが表示されました! 確認ありがとうございます。 Windows環境がないので助かります。 >> これでうまく表示されるなら、次のリリースからはgtkrcを含めるようにします。 > よろしくお願いします。楽しみに待ってます(^^) はい!次からはgtkrcを入れるようにします。 -- 須藤 功平 <kou / clear-code.com> 株式会社クリアコード <http://www.clear-code.com/> (03-6231-7270) プログラミングが好きなソフトウェア開発者を募集中: http://www.clear-code.com/recruitment/