小西弘将です。 >以前にそのような「each中の自己挿入は禁止」という挙動を実装し >てみましたが、かなりのコードでエラーが発生して動かなくなりま >した。ということは繰り返しの最中に自己を書き換えるようなコー >ドはそれなりにあるということです。 > >現時点ではRubyには明文化された公式の仕様があるわけではないの >で「保証」という単語を使うのは躊躇しますが、少なくとも > > * each中の自己挿入を禁止するわけにはいかない > * 現在の挙動はそれなりに考えた結果である > * それに依存しているプログラムもそれなりにある > * 他のRuby実装でも同じように動いている > * 今後もそうである可能性はかなり高い > >ということは言えると思います。 > > まつもと ゆきひろ /:|) やっぱりそうなんですね。しかし、each中の自己挿入が安定であることを期待す るのは、eachと言う語義からしてちょっと余計だと思いました。 簡単に、過去のメーリングリストを検索してみたのですが、同様のトピックがな かったので、とりあえず問題をハッキリさせるために、あえて提起してみた次第 です。 ありがとうございます。