From: Yuumi Yoshida <yuumi3 / ey-office.com> Subject: [ruby-list:42612] メソッドの戻り値を知る方法 Date: Sat, 29 Jul 2006 11:20:59 +0900 るびきちです。 > 以下のコードのコメントに書いたような事をしたいのですが > > def max(a, b) > if (a > b) > a > else > b > end > # ここでメソッドの戻り値を表示(p) したい! > end p してそのオブジェクトのを返すメソッドを用意するといいです。 # pでもかまいませんが、ppはきれいな形で表示してくれます。 require 'pp' class Object def d pp self self end end なのでこうでしょうか。 ちなみにifは「式」なので値を持ちます。 def max(a, b) if (a > b) a else b end.d end また [1,2,3].d.map{|x| x*2} のように式の途中に挟み込むことも可能です。 -- rubikitch http://www.rubyist.net/~rubikitch/