林です。 On Tue, 26 Jul 2005 17:43:41 +0900 Tietew <tietew-ml-ruby-list / tietew.net> wrote: > ここで file.size とすれば Tempfile でも StringIO でもサイズを取 > 得できます。 ありがとうございます。うまくいきました。 10KBあたりを境にTempfileオブジェクトではなく StringIOオブジェクトが生成 されるという解釈であってますでしょうか。 > CGI.newの前で > > if ENV['CONTENT_LENGTH'].to_i >= 設定サイズ > puts "Status: 413 Request Entity Too Large" > puts "Content-Type: text/html" > puts > puts "適当なエラーメッセージ" > exit > end なるほど。環境変数で判断すればいいんですね。 勉強になりました。