新井です。 In message "[ruby-list:37545] Re: ReFe 0.7 (Re: ReFe 0.6)" on 11 Apr 2003 02:15:22 +0900, Kazuhiro NISHIYAMA <zn / mbf.nifty.com> wrote: > 西山和広です。 > > In <20030408.032336.74754787.JCA02266 / nifty.ne.jp> > On Tue, 8 Apr 2003 03:23:40 +0900 > Koji Arai <JCA02266 / nifty.ne.jp> wrote: > > します。入力したメソッド名に対して複数のクラス候補がある場合 > > はクラス名を聞いて来ます。メソッド名、クラス名の入力には補完 > > が効きます。 > > 引数無しのrefeの実行結果にクラス名しかなくて、 > メソッド名の補完がきかないのですが。 元のは、"" で引数を渡してましたよ。 Windows だとだめなのかな? "*" を渡すようにしてみました。# 西山さんのにさらにパッチ # るびきちさんもどうもありがとう、完全版をまってます(^-^。 --- refe.el.orig 2003-04-11 08:29:18.000000000 +0900 +++ refe.el 2003-04-11 08:27:17.000000000 +0900 @@ -17,7 +17,7 @@ (defun refe-make-completion-table () (setq refe-method-table (make-vector 547 0)) (with-temp-buffer - (refe-call-process t) + (refe-call-process t "*") (goto-char (point-min)) (while (looking-at "^[A-Z][A-Za-z_0-9:]*[#.]\\(.*\\)") -- 新井康司 (Koji Arai)