渋川と申します。 コマンドライン引数で、#が頭につけたもの以降が読み込まれないのですが、こ れは仕様でしょうか?オンラインリファレンス、オブジェクト指向スクリプト言 語Ruby、プログラミングRuby、Rubyプログラミング入門等を漁りましたがそのよ うな記述は見受けられなかったのですが・・・ 具体的にはこんなケースです。スクリプトの一行目に"p ARGV"を入れてあります。 $ ruby cocuppa.rb -s Test -f #test1 test2 ["-s", "Test", "-f"] でも#がお尻や、真ん中にあっても大丈夫です。 $ ruby cocuppa.rb -s Test -f test1# te#st2 ["-s", "Test", "-f", "test1#", "te#st2"] 環境は以下の通りです。 BeOS R5.0.4 + Ruby(1.6.7) Windows2000SP2 + Cygwin + Ruby(Stable Snapshot5月4日版) ----- 東京工業大学 電気電子工学科 _/_/_/ しぶかわよしき JA6HFA/1 _/ mailto: yoshiki / shibu.jp / keitai / shibu.jp