From: shukaku / j-mac.co.jp Subject: [ruby-list:34601] Re: リファレンスマニュアル (Plucker format) Date: Sat, 23 Mar 2002 13:41:21 +0900 るびきちです。 > ありがとうございます!これは便利。Docリーダを使ってきましたが、Plucker > は試してなかったんです。反省...。 Pluckerほんまええです、まじで。 サイズも100kbytes弱と機能の割にかなり小さい。 > 職場ではオライリーのデスクトップリファレンスを愛用してますが、Plucker > 版なら通勤途中の"あれ?"という場合に重宝しそうです。 マニュアルを見る回数が必然的に増えますね。 あっ、オリジナルのURLがわかるように改良しておこうかな。 気付いた点があればメモ帳にURLをコピーして、母艦で拾ってはすぐに修正できるんで。 > 問題はメモリ容量が足りないことなんです。これを機会にPalm機の中身を整理 > して、空き容量を作らねば。 DOC→Pluckerのコンバータを使えば(当然Zlib圧縮で)俺の場合300kbytesメモリが浮きましたよ。 で、Docリーダを捨てたからさらに250kbytes浮いて。 その分がだいたいリファレンスマニュアルの容量(566kbytes)に相当すると。 外部メモリーの対応状況はよくわからないですが、需要はあるので対応しつつあります。 るびきち☆ http://voo.to/ruby/ ←Ruby大衆化計画(笑)