なひです。 > From: Tadayoshi Funaba > Sent: Sunday, March 10, 2002 11:12 AM > newdate (仮名) のいくつかのメソッド名について、悩みつづけてきました が、 > 現時点では、下記のようにしよう、と思っています。 最近SOAP4Rはdate2からnewdateに乗り換えたんですが (まだCVSにしかありません(*))、 よくわからないままに使っているなひは、命名に関しては ふなばさんを丸ごと信頼してついていこうと思ってます。 (*) http://www.ruby-lang.org/~knu/cgi-bin/cvsweb.cgi/lib/soap4r/lib/soap/XML SchemaDatatypes.rb > ご意見があれば、お願います。これが最高だというつもりは、まったくないの > で、他によさそうなの思いついたら、教えてください。なければ、このままど > んどん進めちゃうつもりです。 ちなみにSOAP4Rが使っているメソッドは、 > new3 civil > newof new_offset > of offset "new"+数字よりは単語のほうが覚えやすいかな、 程度の感想しかありません。。。 他に使っているメソッドのうち、今回は話題に上っていないものとしては、 jd、fr1、fr2、jd_to_rjd、new0 くらい。fr1、fr2、new0はそのままでしょうか。 # かなり強引な使い方をしています。 # SOAPでもDateTimeのusecの有効桁数を諦めちゃえば、 # 使わないで済むのですが。。。