初めて投稿します。 Yuyaと申します。 rb2exeというRubyスクリプトをWindowsの実行形式ファイルに変換する ツールをリリースしました。下記のURLからダウンロードすることができ ます。<http://yuya.4th.to/ruby/rb2exe/rb2exe-preview1.lzh> 既にRubyスクリプトを実行形式ファイルに変換するツールはいくつか 存在しますが、rb2exeでは以下のような特徴があります。 * 複数のスクリプト、複数の拡張ライブラリを実行形式ファイルの中に 格納することができる。 * 生成された実行形式ファイルの中にはRuby本体も含んでいるので、 実行環境にはRubyは不要。 * 実行形式ファイルの中に含まれるRubyはmswin32版のRubyなので、 cygwin1.dllなどの外部DLLが不要。 * 実行形式ファイルを生成するのにコンパイラを必要としない。 上記のURLのアーカイブ内にサンプルをご用意しました。サンプルを 実行形式ファイルに変換するにはCygwinなどのコマンドプロンプトから $ ruby archive.rb sample/sample1.lst sample/sample1.arc $ ruby join.rb ruby165.core sample/sample1.arc sample/sample1.exe としてください。 なお<http://www.os.rim.or.jp/~eban/>にも同名のツールが存在しますが 本ツールとはなんの関係もありません。作者はこのツールを開発し始めた 当初は"rb2exe"の存在を知らなかったため、ソースコードの至る所にこの 名前が埋め込まれており、その名前を変更するのがちょっと面倒:-)だったの で、今回は"rb2exe"のままリリースさせて頂くことにしました。事前調査 不足でした。(苦笑) 名前、どうしようかなぁ・・・。 また今回リリースしたのはプレビューリリース1です。まだ正式リリース ではありません。その為、色々と問題があるかと思います。お気づきの点 がございましたら、ご連絡頂けると幸いです。またご意見、ご要望なども お待ちしております。 それでは。 ====== Yuya Kato ====== E-Mail yuya / katoden.co.jp Web http://yuya.4th.to/ i-mode http://yuya.4th.to/i/