長沢です。 拡張ライブラリをstatic link したい場合、setup.rb にはどういうoption を 渡せば良いんでしょうか? 以前は ruby setup.rb --without=ext/foo config とかやってたんですが、最近のracc のアーカイブ等に入っているsetup.rb で は --without の引数に指定出来るのはpackage name だけのようです。 やっぱりlib/* を手動でコピーするしかないんでしょうか? # 素直にdll をサポートするようにhack するのが筋だとは思うんですが、い # かんせん実力が伴わない(てゆーか、ハナから無い)ので... 長沢 研二 - HGF01572 / nifty.com - /// Team OS/2 J at HAMAMATSU ///