> ちょっと違いますね. コメント終了の -- と > の間には空白を入れ > られるので, [ruby-list:33324] で TDa さんが言われたように, > <!-- から -- までをコメントとして扱う必要があります. > > HTML 4.01 Specification の 3.2.4 Comments にも HTML4.01仕様は読んだことがあります。 しかし、仕様どおりに実装していないブラウザのシェアが高いので実用的には -->をコメントの終了としたほうがいいと思います。 以下のHTMLはどのように表示されますか? w3m,lynxでは仕様どおりに a b c と表示されますが、 IE6.0,Netscape6.2では a c しか表示されません。 ------------------------------------------------------------------ <html> <head> <title>test</title> </head> <body> <p> a <!-- comment1 -- > b <!-- comment2 --> c </p> </body> </html> ------------------------------------------------------------------ ---- MoonWolf <moonwolf / moonwolf.com> http://www.moonwolf.com/