岩井です。 なんか Vine Linux に特化した話になっちゃいますが…。 On Tue, 8 Jan 2002 22:20:14 +0900 Subject: [ruby-list:33231] Re: ruby のインストールがうまくいかない Message-Id: <20020108221106.0e4eb1d2.gau_sato / d9.dion.ne.jp> satoshi SAKAI <gau_sato / d9.dion.ne.jp> wrote: > > "Cコンパイラがない"と言ってますので、該当するパッケージを追加してから再 > > 挑戦すれば良いと思いますよ。Vine用のgccに関連するパッケージを調べてみて > > はいかがでしょう? > > 実は、gccは、既にインストールしてあるはずなのです。 > > # rpm -qa | grep gcc > gcc-2.95.3-2vl16 > gcc-cpp-2.95.3-2vl16 > と出ます。 > > このgccに問題があるのでしょうか? そのバージョンなどから推測すると VineSeed(開発版) のパッケージをもってきて インストールしているような気がします。 で、それは /usr/bin/gcc は提供していないはずです。 # alternatives というものを使っているから。詳細は検索などでもどうぞ。 きっとこれが原因ですね。 /usr/bin/gcc-2.95.3 があるはずなので ln -s /usr/bin/gcc-2.95.3 /usr/bin/gcc などをしておくと大丈夫かも知れません。 が、個人的には、Vine-2.1.5 用の egcs-1.1.2-24vl4 などを いれた方がよいんじゃないかな、とは思います。 -- いわい