けいじゅ@日本ラショナルソフトウェアです. In [ruby-list :28383 ] the message: "[ruby-list:28383] Re: argument to instance_eval block ", on Mar/01 03:06(JST) Minero Aoki writes: >あおきです。 >> instance_eval 19 >> module_eval 23 >> eval 88 >> >> ですね. ね. 私もそんなには使っていません(^^;;; > >これだけ使ってればじゅうぶんです(笑) そういえば, さすがに上記のカウントの中にいれませんでしたが, evalの結構多 い使用パターンとして以下のがありました. eval "test_"+ARGV.shift やっぱ. eval系がすきなのかしらん(^^;;; >> >一方 module_eval は「メソッドを定義するメソッド」がほとんどでした。 >> >(かなり、相当、かたよってるかも ^^;;) >> やっぱ, そんなものじゃないですか? わたしもそうです. >ふたりしてかたよってる、という可能性も ^^;; そんなことないでしょう. 何か実行したいだけなら klass.instance_evalをすれ ばいいのであって, module_evalはメソッド定義のためにあると信じています. method(:print).call ObjectSpace._id2ref(type.module_eval { GC.disable or attr :msg }.type.type.superclass.superclass.new.instance_eval { @msg , = 'Just another Ruby hacker,',__id__ }.pop).__send__ :msg unless not eval( 'respond_to? :methods') む. むずかしい.... __ ..............................石塚 圭樹@日本ラショナルソフトウェア... ----------------------------------->> e-mail: keiju / rational.com <<---