まつもと ゆきひろです In message "[ruby-list:28366] Re: i++ ????" on 01/02/28, toyofuku / juice.or.jp <toyofuku / juice.or.jp> writes: | はっきり書きませんでしたが | |>> ++系以外で「皮」の存在を観測できるインターフェースは提供 |>> しない。 | |という制限によって実装にはなんら手を加えない。(++ を実装 |する以外は) |ということで済ますことができないかということです。 ぼくにはよく分からなかったのですが、「++を実装すること」その ものが、実装に大きく手を入れることになるのではないのですか? とすると「(++を実装する以外は)実装にはなんら手を加えない」と いう表現に意味があるようには思えないのですが。 あるいは、私の思いつかない「実装にはなんら手を加えない」で 「++を実装する」方法があるのかもしれませんけど。 まつもと ゆきひろ /:|)