まつもと ゆきひろです In message "[ruby-list:28347] Re: Cast" on 01/02/27, "K.Kosako" <kosako / sofnec.co.jp> writes: |<983199207.503414.26928.nullmailer / ev.netlab.zetabits.com>から |> |そういえば、クラス定義で class に続くものを式にも出来ないで |> |しょうか。無名クラス Foo(n) に対して「class Foo(n) … end」 |> |のように書きたいことがしばしばあります。 |> |> うーん、気持ちは分からないでもないですが... |> だれか実装してみない? | |まつもとさんが、文法に関わることを |他人にまかされるとは珍しい。 最終判断はもちろん私がするんですが、ちょうと今日が〆切だった りするんで、yaccファイルとたわむれている心の余裕がなかったん ですね。文法的に(conflictせずに)実現できるかどうかもわかりま せんでしたし。 でも、小迫さんの方法ではちょっとつらそうですね。singletonと 同じようなやり方をして、生成側で NODE_CONST であるかどうかを 判定するとかが良いのでしょうか?