わたなべです. Katsuya Tanaka <tanaka / esd.spr.epson.co.jp> writes: :samba 上での日本語ファイル名(S-JIS)は "田中" が ":93c:92:86" に :なっています。でこいつをオープンする為に ↓ を書いたのですが、 :いまいち美しくありません。ruby らしく書くとどんな風になるんでしょう? : :name = "田中"; この "田中" はすでにSJISに変換されてるとすれば filename = [name].pack('M').tr('=', ':') が一番簡単でしょう。 -- わたなべひろふみ