< :前の番号
^ :番号順リスト
> :次の番号
P :前の記事
N :次の記事
|<:スレッドの先頭
>|:次のスレッド
^ :返事先
_:自分への返事
>:同じ返事先を持つ記事(前)
<:同じ返事先を持つ記事(後)
---:分割してスレッド表示、再表示
| :分割して(縦)スレッド表示、再表示
~ :スレッドのフレーム消去
.:インデックス
..:インデックスのインデックス
あおきです。
In mail "[ruby-list:26667] racc -E"
Tadayoshi Funaba <tadf / kt.rim.or.jp> wrote:
> ふなばです。
>
> racc 1.3.1 で -E すると、ちゃんと処理できないようです。
>
> -E しなくても、何故か生成した解析器がうまく機能しませんでした。で、と
> りあえず、1.2.4 では -E も機能するようなので、暫くは、これをつかおうと
> 思ってますが。
おっしゃるとおり -E がバグってたので直して 1.3.2 を出しました。
が、-E なしでは問題が起きませんでした。とりあえず複数バージョンの
Racc ランタイムがインストールされていないか確かめてもらえませんか?
ランタイムとジェネレータのバージョンが合ってないような予感がします。
あとはどういうエラーなのか教えてもらわないとなんとも言えません。
-------------------------------------------------------------------
青木峰郎(あおきみねろう)