咳といいます。 > > 拡張モジュールではありませんが、Rubyのみでnamazuのインデックスの内容 > > を読み出し、スコアの計算をおこなうrbnamazuを書いています。 > > > > 以下のURLに、といあえず、おいておきます。 > > http://shinoda-www.jaist.ac.jp/Projects/hige/src/namazu.rb > > rbnamazuをrequireして動く分散namazuを書いてみました。 > rbnamazuをライブラリ風にしているのでちょっと大きくなってしまいました。 > 今はスコアをクライアントに返さないのですが、もうちょっと頑張ってみます。 もう一度よく整理して書き直したものを次のURLにおきました。 通常のライブラリとしても使えます。 というかnamazuのクラスライブラリとして使う方が一般的かも。 http://www2a.biglobe.ne.jp/~seki/ruby/ http://www2a.biglobe.ne.jp/~seki/ruby/namadu-0.0.tar.gz 大島さんのrbnamazu.rbが別途必要です。 rubyなnamazuのライブラリとして、次のような特徴があります。 ・HTML化やCGIなどの処理はなく、検索に特化してます。 → eRubyなどで処理したい人が多そう。 ・結果のロウとしてフィールド値の Hash あるいは、 任意のフィールド順の Array が選べます。 分散なnamazuとして、次のような実験をしてます。 ・複数のマシンにある Namadu に同時に検索をかけ、それをまとめて返す。 よくある「このサイトの検索」を複数束ねて一つの検索システムとして 見せることができます。 マシンを越えたインデックスを同時に扱えるといった感じ。