安達@沖データと申します。 パッチ無しの'ruby 1.4.3 (1999-12-08) [i386-freebsd3.2]'において、次の コードに何かファイル名を与えて実行するとエラーになります。 動作を考えれば想像はつくんですが、あまり直観的ではないような気がします。 ファイル名を与えない場合には、エラーにならないことを考えるとやはりバグ でしょうか? #まぁ、closed?で全部チェックしてしまえばよいっつう話もありますけど。 -- #!/usr/local/bin/ruby begin while 1 print ARGF.readline end rescue EOFError ARGF.close end -- *------* adachi / okidata.co.jp |人∧鷲| 沖データ 第一研究所 | <女> | 安達 淳 |牛∨獅| *------*