こんばんは。にゃす@3web です。cygwin版win32ole0.0.7の件です。 Sat, 29 Jan 2000 20:26:05 +0900 Masaki Suketa<CQN02273 / nifty.ne.jp> wrote Masaki> 0.0.5 以降は,[ruby-dev:8634] だけではコンパイルできません.ヘッダー Masaki> にさらに追加しないと駄目です. Masaki> で,nyasu さんが頑張って 0.0.7 のコンパイルを通すことには成功したよう サンプルまで完動するcygwin版 win32ole.dll作成に成功しました。 やはり定義が足りないだけです。適当にヘッダをでっち上げました。 OLEはわからないので間違ってるのかもしれませんが、とりあえず当方では サンプル全部ちゃんと動くようです。 http://www.threeweb.ad.jp/~nyasu/software/win32ole.html なんてページを作ってみました。 残件のwarningは、w32api側の定義の問題です。(たぶん) __ ☆ にゃす @3Web <nyasu / osk.3web.ne.jp> ★ PGP指紋 24 DC 99 F5 3E 4A C2 07 AA 21 B4 0F 96 60 34 1D ※ 公開鍵 http://www.threeweb.ad.jp/~nyasu/pgpkey.html