From: Hironori Oguma <ogu / din.or.jp> Subject: [ruby-list:20412] Re: Ruby/Gtk のバージョンを取得したい Date: Sat, 29 Jan 2000 00:45:50 +0900 > どちらでもいいんですが(ぉぃ)、ただ大小が比較できる形(英文字 > がはいると嫌かも)でお願いしたいです。 > そうすると…GTK+の型かなぁ。でもx.xxの形だから…難しいですね。 そんなこともないのでわ? ただ‥‥、長い‥。 Gtk::BINDING_MAJOR_VERSION = 0 Gtk::BINDING_MINOR_VERSION = 22 Gtk::BINDING_MICRO_VERSION = 0 microには、snapの時に += 1していけば良いかと‥。 > 一応、提案。 > 単純に数字でもいいのではないでしょうか? > 現在だと「0.22 -> 22」とか、将来的には「1.01 -> 101」とか。 > > この形式なら文字列にしたり比較したりいろいろと楽そうですし。 > どうでしょう? ・文字列 Gtk::BINDING_VERSION_STRING = Gtk::BINDING_MAJOR_VERSION.to_s + '.' + Gtk::BINDING_MINOR_VERSION.to_s ・比較 if Gtk::BINDING_VERSION_MAJOR < 0 if Gtk::BINDING_VERSION_MINOR = 22 if Gtk::BINDING_VERSION_MICRO = 0 print "you got latest release\n" else print "you have some snapshot newer than 0.22\n" end end end > 欠点としては、バージョンの表記方法がRuby, GTK+, Ruby/Gtkの > 三者三様になってしまうところですかね。 で、三者二様(ぉ > 定数名は > > Gtk::BINDING_VERSION > これで賛成です。 別に反対じゃないので、おまかせします。(^^ -- yashi