小林です。 ----- Original Message ----- 送信者 : <nobu.nakada / nifty.ne.jp> 件名 : [ruby-list:19866] Re: initialization & super なかださん、ありがとうございます。 > > 拡張ライブラリクラスを継承するサブクラスの > > initializeは実行できないのでしょうか? > > デフォルトでは実行しません。 > > class A < SDBM > def A.new(*args) > super.instance_eval {initialize(*args); self} > end > end > > を加えてみてください。この例では SDBM::new と A#initialize に同じ > 引数が渡ります。 ........(snip).......... たしかに、これで initializeは実行できました(難しい...)。 # ただ、sdbmはOK、だけど私のBigFloatではうまくいかない! # 処理は同じはずなのに... 各継承クラス(インスタンス)間で、new()とinitialize()の呼ばれる順序 がどうなっているのかわからなくなってきました。 小林 茂雄 E-Mail: shigeo / tinyforest.gr.jp Home Page: http://www.tinyforest.gr.jp