なひです. > From: Hideto ISHIBASHI [mailto:s34204 / vip.cis.kurume-nct.ac.jp] > Sent: Monday, December 20, 1999 11:34 AM > 一案を。今のbladeのソースから、正式な仕様書をおこして(リバース > エンジニアリング)下さいませんか。その仕様書をもとに、たとえば 要件定義書ではなく,技術仕様書を起こすというのは, あそこまで大きなシステムであることを考えると, めちゃくちゃ大変だと思います.^^; 一人のボランティアの方にお願いするには, ちと負荷が大きすぎると,なひは感じます. > ユースケース主導のUnified Processのような開発プロセスで、 > ユースケース/分析/設計/組み立て(実装)を、みんなで分担しませんか。 ...あら,技術仕様ではなく,要件定義ですか? この場合,原さんにお願いする意味がないのでは... ユースケースViewは,ユーザと設計屋で作るもんですよね通常. いや,まったく余計なお世話なんですけど, もし原さんがそう思われたときに, 「面倒だからそのうちね」と言い易いように.^^; -- NaHi, nakahiro, a.k.a. NAKAMURA, Hiroshi http://www.sarion.com Sarion Systems Research