原です。 In message [ruby-list:19583] |こん○○は〜。ももたろです。 |結局その blade ってのはなんなのでしょうか? |調べてみた感じではサーバ名のような気はするのですが。。。 ははは。その通りで、私の管理している WEB サーバー (http://blade.nagaokaut.ac.jp/)です。 |同じようなものを作るのに必要な情報がある場所へのポインタを教えていただけ |ないでしょうか? ここで使っているスクリプトは全て手製ですが、残念ながら公開していません。 あまりにもコードが汚いから、公開して人様の迷惑になってしまうのを恐れてい るのでした。Ruby を使うと汚いコードをだらだら書いてもなかなか破綻しない 事の証明にはなっているのですが。それは良いことなのだろうか、、、良いこと なのだろう。:-) In message [ruby-list:19584] |やまぐちともうします。 |じつは、ちょっとお聞きしたかったのですが、例えばNamazuのインデックスの |作成とかも、rubyのスクリプトでやっているのでしょうか。 いえ、Namazu 附属のでやっています。メモリ溢れが起こるので、Ruby スクリプ トで分割処理させたりしますが。インデックスの作成などのプログラムは作った ことありません。 |いま、namazuのruby版を作ってみたりしてるのですが、これがものすごく |はまっちゃってまして。 そいつは面白い題材ですね。しかしやっぱりメール何万件ともなるとかなりスピー ドとメモリ効率が要求されるので、いろいろなアイデアが必要そうですね。でも マシンが速けりゃイケイケですが。(^^