< :前の番号
^ :番号順リスト
> :次の番号
P :前の記事(自分と同じ返事先を持つ)
N :次の記事
|<:スレッドの先頭
>|:次のスレッド
^ :返事先
_:自分への返事
>:同じ返事先を持つ記事(前)
<:同じ返事先を持つ記事(後)
---:分割してスレッド表示、再表示
| :分割して(縦)スレッド表示、再表示
~ :スレッドのフレーム消去
.:インデックス
..:インデックスのインデックス
サイトウです。
たけうちさん、
> たいしたことは書いてませんが、わかってないヒトがわかってないナリ
> にがんばる様子を感じていただければ幸いです。いま、eRuby について
> 書きつつあります。全5回予定で、現在のところ第2回まであります。内
> 容についてはリクエスト受け付けます(わたくしにわかる範囲で)。もし
> 間違ってたりしたらツッコミ入れてやってくださいませ。ビシッと。
今まで、MLで "eruby"という単語が出てきても「何それ?」と無視しつづけて
きましたが、ようやく理解できました。
ありがとうございます。
<% %>をrubyスクリプトとして解釈するフィルタ?なんですね。(間違ってますか?)
-----------------------------------
サイトウ ヒロシ
HiroshiSaito / pob.org