まつもと ゆきひろです In message "[ruby-list:18509] Re: 関数 ` の動作" on 99/11/10, matznaga-ruby / iris.pu-toyama.ac.jp <matznaga-ruby / iris.pu-toyama.ac.jp> writes: |> って感じで得られます。でも場合によってはwhichがtypeのaliasだったり |> するシステムがあるかも。 | |p0 12:50 sakura:matznaga[532] which which |which: shell built-in command | |ですね。私の環境では。 その場合でも /usr/bin/which とかあったりしませんか?