全然貢献できてないいわおかです (_o_) In message <E11cVAC-0005i0-00 / ev.netlab.co.jp> matz / netlab.co.jp (Yukihiro Matsumoto) writes: > そーいえば、あまり積極的に貢献する方法を示してこなかったよう > に思います。とはいえ、どういう貢献を求めれば良いんでしょうね Workshop の時は、 ・Ruby でプログラムをどんどん書く ・デバッグに協力する ・他人を啓蒙する なんてところが出てたように記憶してるんですが、これとはまた別の話で しょうか。 > え。日本にはあまり寄付の習慣がないですし。 Ruby 本を大量に買うと間接的に寄付になる? かな?:-) いわおか