佐藤です。 Linux Journalの11月号で、データベースの特集を組んでるのですが、 そのなかのMySQLの利用可能な言語のリスト中にRubyが入ってました。 Rubyのコメントとして、 "Object-oriented scripting language from Japan" と、わざわざ日本製としてました。なんででしょう。 -- セミナーで生徒にRubyを紹介したら、一人ハマった模様(笑) Daisuke Sato/densuke / ga2.so-net.ne.jp for any densuke / linux.or.jp for linux