木村です。ドキュメントに関して。 http://www.netlab.co.jp/ruby/jp/man-1.4/Object.htmlにある > method_missing(msg_id, ...) > > メソッドが定義されていなかった時,このメソッドが呼び出されます. > msg_idはメソッド名(シンボル)で,引数が残りの引数として渡されます. を、msg_idにはメソッド名を表す“文字列”が来るのだろうと思ってし まったのですが、これは私の勘違いでしょうけどシンボルとか書かれる とそう思っても無理はないような気がします^^; -- 木村浩一 May the source be with you. e-mail kbk / kt.rim.or.jp kimura / sqa.canon.co.jp