咳です。 半端な情報を書いてしまってすみません。 > |今日は出勤日だったので、ソースを読んで getaddrinfo() が > |怪しい、まで見当ついたのですが dbx で stop at できなくて > |こまってました。(symbol not found) > うーん、状態は良く分からないのですが、Indyでは getaddrinfo.o > とかコンパイルされてますか? それとも OS の標準添付のライブ > ラリから getaddrinfo(3) が使われてますか? > 後者なら(symbol not foundから後者が疑わしい)、OS添付の > getaddrinfo(3)の挙動がおかしいことが予想されます。 getaddrinfo.o はコンパイルされていました。 symbol not found だったのは ext/socket/socket.c の open_inet() です。 require されるまで socket.so がロード(?)されないから、 スクリプトを実行するまでだめなのかな、と想像していました。(自信なし)