わたなべです. Hoshino Hitoshi <zin / ffm.canon.co.jp> writes: :手順として : c:/ruby/ruby-1.4.0> sh configure :は問題なさそうですが、 いや実は問題ありです. この場合は拡張ライブラリは静的にしかリンクできません. ext/Setup を編集して静的にリンクしたいライブラリを選びます. 拡張ライブラリを DLL にするには ruby 自体も DLL 化し ruby が 提供している機能を export しないと拡張ライブラリが作れません. つまり ./configure --enable-shared する必要があります. すべて --enable-shared として扱ったほうがいい気もするなあ. -- わたなべひろふみ