まつもと ゆきひろです In message "[ruby-list:16220] Re: timeout.rb" on 99/08/19, wakou / fsinet.or.jp <wakou / fsinet.or.jp> writes: |> それとトップレベルのdefではKernelのモジュール関数を定義する |> ことにして、Kernel::timeout(sec)で呼び出せるようにするのとど |> ちらが良いと思いますか? | |このような感じも拡張も考えてはいたのですが、1.4 系にも採用するのでしょ |うか? もしそうなら、Kernel::timeout() で良いような気がします。しかし、 |1.4 系で採用しないなら、互換性の為に、両方の対応を行うのが良いように思 |います。 1.4系には入らないでしょうね。 さて、aliasを作るというwork aroundがあるのでtimeout.rbは修正 しなくても良いかなあって思ってるんですけど、どう思われます?