平松です。 At Wed, 18 Aug 1999 01:34:19 +0900, matz / netlab.co.jp (Yukihiro Matsumoto) wrote: > | 一つは,ext/tcltk/以下のrequire "tcltk"で ロードされるインタ > | ーフェースで,TclスクリプトをRubyスクリプト中に埋め込むよ > | うな記述になります。 > > | もう一つはext/tk/以下のrequire "tk"でロードされるインターフェースで、 > | こちらはよりRubyらしい記述でTkのGUIを実現することができます。 > > のような感じでしょうか? それとも tcltk は説明しなくても良い > かなあ。 この方がいいですね。私も「Ruby風」はちょっと気になっていました。 tcltklibの方ですが、一応FAQに書いておいてもいいかと思います。特に根拠は ないのですが。 -- // 平松祥史(Hiramatsu, Yoshifumi) // hiramatsu / linuxjapan.com