けいじゅ@日本ラショナルソフトウェアです. In [ruby-list :15463 ] the message: "[ruby-list:15463] Re: RubyFAQ-990713 ", on Jul/16 07:03(JST) GOTO Kentaro writes: >ごとけんです >石塚さんお久しぶりです。 どもども. 最近すっかりROMになっていました... >>全体的に根本的に書き直したい欲求にかかれますが, そうすると英語版と乘離し >>ますので悩ましいところですね(^^;;; > >構わないんじゃないですか?? >将来的に英語版を近づけていけば良いわけですし。 ではそうしましょう. rubyに標準添付になるとすると, htmlとかman形式の方がよいのかな? >それと、プログラム中の日本語コメントも英語にしないと >ヤバいと思うで、よろしくです。 現在でもほぼなっています(日本語併記になっていますが) ># 石塚さん的にはうれしくないかも知れませんが(^^;; そうですね(^^;;; # 外資系の企業にいながら英語ができないので結構肩身が狭いんですよね # (^^;;; >>>irb本体はデフォルトで bindir に ln -s で irb としてインストールしても >>>よいと思うのですがどうでしょう。irbディレクトリは pkglibdir+"/irb" で >>>いいんでは?? >> <rubyのライブラリのあるディレクトリ>+/irb >> >>ですか? > >あ、そうです。pkglibdir は instruby.rb に出てくる変数で >デフォルトでは "/usr/local/lib/ruby/1.3" です。 了解. 私もサブディレクトリにしてもらえるとありがたいです. # ファイル構成が今後も変る可能性があるし.... __ ..............................石塚 圭樹@日本ラショナルソフトウェア... ----------------------------------->> e-mail: keiju / rational.com <<---