こんにちは。三並です。 ftp://ftp.netlab.co.jp/pub/lang/ruby/ruby-1.2.6.tar.gz のアーカイブなのですが前にわかったkconvのバグの修正は 行ったものを置いた方がいいと思います。 kconvがあまり使われないものならいいのですがかなりの頻度で使われるものだと思います。 人にrubyを紹介するときにどうしても最終安定板のruby1.2.6を紹介するのですが kconvのパッチ自体がアーカイブになっている訳ではないのに、 MLで流れたパッチを手で当てるのはなんだか変な気がするので。 こんなところでrubyのユーザーを減らしたくはないし。 これやっていると変な顔されるんですよね。 というわけでruby1.2.6自体を変えるか、 パッチをアーカイブとして公式サイトに置いておいて欲しいのですが。 ご面倒だと思いますがお願いします。>まつもと ゆきひろさん ___________________________ 〆 | 三並 慶佐 (Keisuke Minami) | E-mail:keisuke / rccn.com | 「do yourself better」 |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄