札幌の古堂です。 > From: Shin-ichro Hara <sinara / blade.nagaokaut.ac.jp> > Subject: [ruby-list:10031] Re: How about auto-digest ? (Re: [9906]) > Message-ID: <199810121428.XAA10609 / blade.nagaokaut.ac.jp> sinara> メールの本文中に特徴のあるキーワードをいれてもらえば、namazu sinara> で引っかけて、動的にデータを生成できるかも。 こんな程度ででもいいからできませんかね。 私自身はCGIを使える状況にはありませんけど、以下のページ程度のことはできます。 http://www.geocities.co.jp/Technopolis/5478/testpage.html あとは、メールの本文中に特徴のあるキーワードを入れることが sinara> 結構面倒で枯れてしまう可能 sinara> 性もあるかなあ。 に当てはまらないなら、各モジュール毎の情報の分類までは即座でしょう。そ して、各モジュール毎に分類できず、かつ更新も随時フォローできないなら、 この種の情報の価値はほとんどないんじゃないでしょうか。 # あ、私のtestpage.html が御迷惑でしたら、その旨いってください。 # すぐ撤去します。>原さん,まつもとさん 古堂明広 / a.furudo / luvnet.com