ふなばです。 すでに気がつかれたかもしれませんが、 > self =~ string > self === string > > マッチする場合,マッチした位置のインデックスを返します > (先頭 は0).マッチしなかった場合nilを返します. で、nil を返す、というのも違いますよね。 --Tadayoshi Funaba