まつもと ゆきひろです In message "[ruby-list:10244] array.assoc" on 98/10/22, Koji Oda <oda / bsd1.qnes.nec.co.jp> writes: |小田@QNES です。 | b = a.assoc(2) |で b=4 になると思ってました。 | |でも、実際には、 |[1, 2] |となって、該当した配列が返るようなのですが、 |マニュアルの記載ミスですか? そうです.すいません. これが由緒正しいassoc/rassocの動作です.