まつもと ゆきひろです In message "[ruby-list:10230] Re: for が修飾子だったら" on 98/10/21, Junichi Kurokawa <jun / mew.gol.com> writes: |で。なんで、 | | Y> for i in expr | Y> という文は不正だが, | Y> expr.each | Y> という構文はOK | |なんでしょうか。 えーと,伝わりませんでしたか? for i in expr はfor文の一部で完全な文ではありません.ですから,文の続きを 求めて次の行以降を見に行きます.一方, expr.each は「exprのeachというメソッドを引数なしで呼び出している」とみ なすことができ,これだけで完全な文になっています.rubyは完全 な文の後,改行が来ると「ここで文は終りだな」と考えるので,そ の続きを調べることをしません. まつもと ゆきひろ /:|)