わたなべです. ruby-dev に移ります. ARIMA Yasuhiro <fit0298 / fitec.co.jp> writes: :rbcw143.zip を頂きました。以下のスクリプトで Win32API が利用できませんでした。 :GetVersionEx.Call で、[BUG] が表示されます。何を調べたらよいでしょうか? WinNT 4.0 SP5 では WIN32_NT と表示されました. Win95/98 でしょうか? 基本的な違いは NUM2INT を NUM2ULONG に変更しただけなんだけど, 0x80000000 以上だとあやしいのかなあ? 実際のアドレスがそのあたりなのかも. とりあえず Windows に関してはもううんざり状態なので, 2000 年以降はもうバイナリを作るつもりもないです. #だめ? -- わたなべひろふみ