まつもと ゆきひろです In message "[ruby-dev:6524] Re: do you have need of the beginning/end ofword? (Re: Ruby 1.3.1-990315)" on 99/03/26, Inaba Hiroto <inaba / sdd.tokyo-sc.toshiba.co.jp> writes: |> > 個人的には「`()' では伝統を外しておきながら `\<\>' はわざわざ残してあ |> > るのはなんなんだろう」と思いますが. | |UNIXのegrepはそうですよね. ですね.伝統という点ではそれほど問題があるとは思っていません. |自分は最初は違和感があったのですが, 今は妥協できる範囲だと思っています. |でも, あえてなくすとして, |ruby に既にある look forwardで代替できると思います. できるんですねえ.気が付きませんでした. 現在の私の気分ですが,風邪をひいてふらふらしてることを除けば, * \<, \> はPerlにないのはわかっている * これのおかげで\<記号>はエスケープという原則が崩れている のも分かっている * しかし,エスケープにはRegexp::quoteを使えば良いだろう * 誰も使ってないとは思うが,もし使ってたら \b で済まなかっ た場合の代替案がない(と思っていた) * 代替案があることも分かったし,なくしても良いかなあ(まだ 迷ってる) です. まつもと ゆきひろ /:|)