青山です。 Sun, Mar 07, 1999 at 08:28:45AM +0900 において Tadayoshi Funaba さん曰く: > えー、そうじゃなくて、 もし、downto 的な解釈が必要なら、あからさまにそ > う解釈できるような表現が欲いという「僕の考え」です。 なるほど。max..min に違和感がある方が多いようですね。Perl 等の .. の挙 動からなのでしょうか。 私には範囲には方向やステップは無く、それらは取り出し時に決定されるもの だという感覚があります。そして、min..max は扱いやすくする為にそれらを 限定した Range であり、同様に max..min も限定された Range という感じで あまり違和感が無いのですが。 > んー、そうですね。上の first,next..last がその構文だったわけですね。 > 実際、できるのかは甚だ疑問ですが :-) ああ、なるほど。そういう意味でしたか。 > あれ、エラーになるようになったんでしょうか。 いえ、書き間違いでした。何もしませんね。 -- 青山 和光 Wakou Aoyama <wakou / fsinet.or.jp>